朋香堂では信頼できる材料を使用し、お客様にお楽しみいただくことをお約束します。
【香料について】
香料製品については、安政の時代より香料を扱うメーカー様から仕入れております大阪のいつき様の香料です。お香の原料は漢方薬の原料と同じ物も多く、古くから問屋様が経験を積んだ確かな目利きで厳選し輸入しています。お香の信頼には原料の質やそれらの効果を最大に引き出せる調合技術が重要で、仕入れた原料はその家で何代にも受け継がれてきた秘伝の調合技術で香の世界を創造しています。その技術が人々を楽しませています。
【「五感ものづくり工房」について】
燃焼用和蝋燭の芯は手作業で行っている芯づくりの技術の伝承と、近年減少傾向が著しい国産のイグサの生産をすることを目的として、芯の製造販売を行っている工房から仕入れております。
芯の製造工程は障がい者の就労支援施設に委託されており、社会福祉的な貢献もある部材です。
イグサの生産については、2024年より契約農家等の協力の下で生産に取り組み始めました。
【荒木製蝋合資会社】
荒木製蝋合資会社は嘉永3年創業。九州一円から集められた櫨の実から蝋を抽出している九州唯一の製蝋会社です。100%天然由来のため、口に入れても害がなく、さまざまな需要に活用されています。木を植えて実を採取するまでに10年は必要な櫨の木を木蝋作りで支えています。